現在、スペインの超名門クラブ、FCバルセロナへの移籍が取りざたされているJリーグ・鹿島アントラーズのMF安部裕葵さん。
移籍の時期やハーフとの噂、さらには気になる彼女の存在についても調査しました。
安部裕葵のプロフィールは?
安部裕葵🇯🇵
↓
バルセロナ🇪🇸 pic.twitter.com/Ups9sbLqh2— レオシルバbot (@LEOSILVAbot) July 3, 2019
名前:安部裕葵(あべひろき)
国籍:日本
生年月日:1999年1月28日
出身地:東京都
身長:171㎝
体重:65kg
在籍チーム:鹿島アントラーズ
ポジション:フォワード・ミッドフィールダー
利き足:右足
好きな食べ物:魚
血液型:O型
安部裕葵の経歴は?
おかえりな安部裕葵です pic.twitter.com/Kl2FfC2fnl
— akn. (@_ant_an) July 1, 2019
安部裕葵さんは、2017年に鹿島アントラーズに入団されました。
すると、高卒1年目ながら、あっという間にチームの貴重な戦力になります。
2018年には、チームの主力となり、アジアナンバーワンクラブを決めるAFCチャンピオンズリーグ優勝にも大きく貢献。
そして2019年には念願だった日本代表に初めて招集され、6月にブラジルで行われたコパアメリカにも出場しました。
帰国後には、世界NO.1クラブとの呼び声も高い、FCバルセロナから獲得オファーを受け、現在クラブ間交渉中。
同じく10代の久保建英と並び、日本でも最も注目される若手プレイヤーの1人です。
安部裕葵はハーフなの?
安部裕葵バルサぁぁぁ pic.twitter.com/HZTt1sUqr8
— 颯斗 (@ha_ya_to_3224) July 4, 2019
抜群のサッカーセンスを誇る安部裕葵さんですが、かなりのイケメンで女性人気の高い選手としても知られています。
また、ちょっと日本人離れしたルックスということで、ハーフなのでは?との疑問を持たれている方も多くいらっしゃるようですね。
実際、安部裕葵さんはハーフなのでしょうか…?
調べてみたところ、純日本人のようです。
顔立ちからハーフ疑惑がもたれていますが、デマの可能性が高いと思われます。
ただ、ハーフに間違われるほどルックスが良いということなので、ネガティブな疑惑ではないですよね(笑)。
安部裕葵に彼女は居る?
#イケメンJリーガー選手権 に、#安部裕葵 選手がノミネートされています😄✨
そこで、プロモーション動画も宣伝していただきました😄⚽️
皆さんも、#鹿島アントラーズ 選手で5連覇を目指して投票をお願いします! https://t.co/3eO7TzgPlD pic.twitter.com/yFFFzlROfa
— 茨城県鹿嶋市(公式) (@kashima_city) July 1, 2019
これだけサッカーで注目され、おまけにイケメンの安部裕葵さん。
女性にモテないはずがありませんが、果たして彼女はいるのでしょうか?
調べてみたところ、これまでに熱愛報道が出たことはありませんでした。
また、特に噂などもないため、現在は彼女を作らずサッカーに集中されている可能性が高そうです。
今後、日本代表に定着できるかどうかに加え、来年には東京五輪も控えていますし、女性にうつつを抜かしている暇はないのかもしれませんね。
安部裕葵のバルセロナ移籍はいつ?
鹿島の日本代表MF安部裕葵(20)にバルセロナが正式オファー!!
獲得ならバルセロナBへ加入へ pic.twitter.com/mxbjNJcXSB
— サッカー情報 (@z89tqrh) July 3, 2019
連日、安部裕葵さんに関する移籍情報が報道されていますが、具体的な時期が気になります。
果たして、いつごろ移籍が決まるのでしょうか。
現在、Jリーグが行われていますが、ヨーロッパの各クラブはプレシーズン期間ということになります。
欧州のほとんどのリーグは8月中に新シーズンが開幕しますが、移籍期間は8月いっぱいまでということになります。
ですので、その期限までに移籍交渉をまとめる必要があるんです。
具体的な話として、最初のうちはバルセロナのBチームに所属させるという案が出ています。
そして2、3億という具体的な移籍金も提示され、鹿島側も正式オファーをもらっている事を明かしていますので、おそらく7月中には決まるでしょう。
当然のことながら、移籍が決まれば日本人初のバルサ所属選手となります。
先日レアルマドリード移籍で世間を驚かせたばかりの久保建英選手ですが、決定となればそれを凌ぐほどのビッグニュースです。
まとめ
いかがでしたか?
この先の活躍が楽しみな安部裕葵さんですが、名門クラブへの移籍が現実的になっています。
もし移籍するとなれば、レアルマドリード、バルセロナと言う世界最高のクラブチームに日本人が所属することとなりますよね。
来年には東京五輪もありますし、日本の二大巨頭が揃って出場し金メダル獲得にも期待したいところです。
若い選手がどんどん頭角を現す日本サッカー。
2022年のカタールで行われるワールドカップでの活躍にも期待したいですよね!